6月になりました。
と思ったらいきなりの集中豪雨と雷かい!
少しずつですが荷運びをしている身としては、悪天候は困るのです。
箱がビチャビチャになって仕事にならんです。
引越し業者さんは大雨の日でもちゃんと仕事してくれるわけで…もう尊敬しますね。
昨日、ねいろちゃんの運動会写真を載せたんですが。
ねいろちゃんフォトは3月以来だったことに気づきました。
その間、たくさんの写真を送っていただいたのに、全然日の目を見ていないのはよろしくないと思ったので、ほんの少し載せたいと思います。
かなひでくんの本家ブログも丸2年以上、全然更新されてないし~。
してくださいよ、楽しみにしてますから~。
と親バカオヤジに催促してみる(爆)。
まずは、退所式のねいろちゃん。

黄色い園服も着納めですね。
寒いのか、ちょっと表情が硬いです。

楽しい思い出を胸に、下の写真へと続きます。
4月になりまして、入学おめでとう、なのです。

上の写真よりも、ほんの数週間後なのですが、ずいぶんと雰囲気が大人っぽくなりました。
紺の制服のせいでしょうか。
おめかししたかなひで夫妻と一緒に。

かなつまさんはやっぱり、和服がなじんでますね。
洋装のお母さんが多かったでしょうから、こういう時の和装はきっと光ってたと思います。
月日は流れ、もう6月になり、私もいろいろありすぎましたが(汗)、それ以上にお子様の成長は早いものですね。
もう、学校には慣れたでしょうか。
友達いっぱいできて、楽しんでいるでしょうか。
授業もいっぱい受けて、賢くなったでしょうか。
いつか学習面で行き詰まったらいつでもご連絡ください(笑)。
実は親子2代の恩師になったことがまだないので、ちょっと憧れております…って、自分の都合ばっかり言うのもアレですが。
と思ったらいきなりの集中豪雨と雷かい!
少しずつですが荷運びをしている身としては、悪天候は困るのです。
箱がビチャビチャになって仕事にならんです。
引越し業者さんは大雨の日でもちゃんと仕事してくれるわけで…もう尊敬しますね。
昨日、ねいろちゃんの運動会写真を載せたんですが。
ねいろちゃんフォトは3月以来だったことに気づきました。
その間、たくさんの写真を送っていただいたのに、全然日の目を見ていないのはよろしくないと思ったので、ほんの少し載せたいと思います。
かなひでくんの本家ブログも丸2年以上、全然更新されてないし~。
してくださいよ、楽しみにしてますから~。
と親バカオヤジに催促してみる(爆)。
まずは、退所式のねいろちゃん。

黄色い園服も着納めですね。
寒いのか、ちょっと表情が硬いです。

楽しい思い出を胸に、下の写真へと続きます。
4月になりまして、入学おめでとう、なのです。

上の写真よりも、ほんの数週間後なのですが、ずいぶんと雰囲気が大人っぽくなりました。
紺の制服のせいでしょうか。
おめかししたかなひで夫妻と一緒に。

かなつまさんはやっぱり、和服がなじんでますね。
洋装のお母さんが多かったでしょうから、こういう時の和装はきっと光ってたと思います。
月日は流れ、もう6月になり、私もいろいろありすぎましたが(汗)、それ以上にお子様の成長は早いものですね。
もう、学校には慣れたでしょうか。
友達いっぱいできて、楽しんでいるでしょうか。
授業もいっぱい受けて、賢くなったでしょうか。
いつか学習面で行き詰まったらいつでもご連絡ください(笑)。
実は親子2代の恩師になったことがまだないので、ちょっと憧れております…って、自分の都合ばっかり言うのもアレですが。
スポンサーサイト
まだ半年も経ってないのに・・・既に懐かしいですね^^;
制服が違うだけでこんなにも違うもんかと。成長を感じますね~♪
親も年をとるはずです笑
今回もアップしていただいてありがとうございました(´∀`艸)♡
先生、ぜひ音彩も勉強お願いします!
いっしょに一般常識とカープ指導もお願いしたいくらいです(pq´v`*)♪
いえいえ。
掲載が遅くなってしまいすみませんでした。
それにたくさんいただいたのに割愛せざるを得なくて…やはり本家復活が望ましいですよね!
ねいろちゃんのカープ指導はお任せください。
スパルタ教育で立派なカープ女子にしてさし上げますよ~。